気づけば清明。植物がいきいきしている。どんどん花開いていく。
3/25 Maison HAKOSHIMAさんで行われていた「パ道[パンと茶湯のマリアージュ]」へ。
お手伝いというかたちで行ったが、ほぼお客さんだった私・・・。
パンラボ池田さんと山本ゆりこさんのお話おもしろかった。そして、尾畑夫妻の作り出すものには、毎度はっとさせられるものがある。今回も。
尾畑さんのしつらえと、ぱんたまさんの紙遊び。(カンパーニュの会記)
間近にふたりの動きを見て、す・・・すごか・・・ってなってた私。(いつものパターン)
とてもいい空間と時間だった。









4/1,2は、一生もんshop緑々さんで「いきものモビール作り」。
久しぶりのワークショップ。輪っかのかたちを使うモビール作りは、はじめてだったのでどうなるだろうかと少しドキドキしていたけど、とても楽しい2日間となり、本当にホッとした・・・。
個性豊かで、その人らしい素敵なモビールが生まれていく時間。その様子を見れるのも嬉しい。
ご参加のみなさん、緑々の緑さん、本当にありがとうございました~!








いろいろな場所から本当にありがとうございました~!


展示会やワークショップが終了した後は、毎度ぬけ殻のようになる。
来てくださった方々に楽しんでいただけて、自分自身も楽しくて、本当によかったな~と安堵の気持ちでいっぱい。
いろいろ反芻する日々。
本当にありがとうございます。なことばかり。






どんどん日が過ぎる。
毎日いろんなことがあったり、いろんなひとと会ったり話したり、作ったり・・・忙しないけど楽しい。
ひとつひとつ、思いきりやるぞ~
(お茶も先生からいろいろ言われながらも楽しくやってます。毎回新鮮な気持ち。)